スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
富士市中里の早咲きの桜(1)
2006年3月5日撮影
詳細は去年のレポートをご覧ください。
私は個人的にカワヅザクラに似ているな…カワヅザクラかも…
と思っているのですが、どうなのでしょうね。

例年よりも開花が遅れているようですが、3月に入って、どうにか見頃を迎えたようです。


富士市中里の早咲きの桜(2)は明日掲載させていただきます。
今回よりもちょっとアップ目の写真を♪
詳細は去年のレポートをご覧ください。
私は個人的にカワヅザクラに似ているな…カワヅザクラかも…
と思っているのですが、どうなのでしょうね。

例年よりも開花が遅れているようですが、3月に入って、どうにか見頃を迎えたようです。


富士市中里の早咲きの桜(2)は明日掲載させていただきます。
今回よりもちょっとアップ目の写真を♪
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
修善寺桜も…
おぉ~!満開ですね~♪
ピンクが綺麗な修善寺桜もあるようです。
河津桜と同じカンピザクラとオオシマザクラの種間雑種だそうです。
姉妹ですねぇ…双子に近かったりして…(笑)
ガク筒やガク片で見分けられるようです。
桜も奥が深くて大変だぁ~!!
ピンクが綺麗な修善寺桜もあるようです。
河津桜と同じカンピザクラとオオシマザクラの種間雑種だそうです。
姉妹ですねぇ…双子に近かったりして…(笑)
ガク筒やガク片で見分けられるようです。
桜も奥が深くて大変だぁ~!!
>hanaさん、SAKURAさん
情報ありがとうございます♪
植えられている桜って難しいですよね。
私も昨日、いろいろと検索してみたのですが…。
http://e-flowerpark.com/column/sakura.htm
伊豆って独自種が多いのでしょうか。
ここのもひょっとしたら…マイナな独自種だったりして(笑)
植えられている桜って難しいですよね。
私も昨日、いろいろと検索してみたのですが…。
http://e-flowerpark.com/column/sakura.htm
伊豆って独自種が多いのでしょうか。
ここのもひょっとしたら…マイナな独自種だったりして(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://motos.blog6.fc2.com/tb.php/348-0d015612
今朝テレビで「熱海桜」というのが紹介されていました
「河津桜」より早く咲くのだそうです
motoさんが撮られたのもそれなのかなぁと
ぼんやり見ておりました^^