スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
ふむ
>はもようさん
はもようさん、こんばんは。
スミレには、いろいろ細かい種類があるので難しいですよね。
ときおり「一緒でいいじゃん」と思うものまで種類分けされていたしります。
この3種はそんなに珍しいものではありません。
…といっても、私がサイトを始めた当初は、見たことも聞いたこともないような山の花だったのですが(笑)
サイト、見てくれてありがとうございます♪
更新のスピードが散策に追いつかず、只今、あたふたとピッチを上げているところです。
スミレには、いろいろ細かい種類があるので難しいですよね。
ときおり「一緒でいいじゃん」と思うものまで種類分けされていたしります。
この3種はそんなに珍しいものではありません。
…といっても、私がサイトを始めた当初は、見たことも聞いたこともないような山の花だったのですが(笑)
サイト、見てくれてありがとうございます♪
更新のスピードが散策に追いつかず、只今、あたふたとピッチを上げているところです。
motoさんこんばんは。コメントが遅くなってしまいました。すみれいいですね。ニリンソウとマルバスミレが特にいいですね。おんなじ色の花だけど、一緒に写るとちょっと違う。そんなこともわかりました。
>ふらりさん
こんばんは。
ニリンソウの花の裏側は、ちょっと赤みがかっているものが多いんですよね。
残念ながら、ニリンソウの花は開いていましたが、今まであまり見たことがない組み合わせでした。
ニリンソウの花の裏側は、ちょっと赤みがかっているものが多いんですよね。
残念ながら、ニリンソウの花は開いていましたが、今まであまり見たことがない組み合わせでした。
コメントの投稿
トラックバック
http://motos.blog6.fc2.com/tb.php/412-6e0d5cc9
ふむ、はてなが3つも付いちゃうエイザンスミレ…、
日向のヒカゲスミレ…
珍品集ですか?
私なんかは自分が ちんぷんかんぷんだから
スミレの写真撮っては 首かしげてます。
スミレって難しい。難しいけど、魅力的。
まだまだいっぱい お勉強しなくっちゃ♪
サイトの更新お疲れ様でした。
コガネネコノメソウの四角張ったお花が 特に可愛かったです。