スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
いい色~♪
>SAKURAさん
タニソバ、色がつくものなのですね。
撮ったときには、別種かとも考えてしまいました。
土曜か日曜に出かける予定なのですが、この台風が野草にどのくらい影響しているかなぁ。
撮ったときには、別種かとも考えてしまいました。
土曜か日曜に出かける予定なのですが、この台風が野草にどのくらい影響しているかなぁ。
台風でしたね。
おはようございます、motoさん。
お水の出た地域もあったようですが、大丈夫でしたか?
我が家は鉢植えの受け皿にたまった雨水を捨てて、
吹き寄せられた葉っぱをゴミ箱に捨てて…で、台風の後始末は終了でした。
(広いお庭が 無くて良かったと思う数少ない瞬間。(^^;))
タニソバかぁ…、私が見たのと似てるかな?
…図鑑で確認…『葉柄に翼』だって…違いました。
でも、motoさんが撮ったのは、金平糖みたいで可愛い蕾ですねぇ。
イワアカバナはお山で良く見ます。お気に入りの野草です。
『頭状の柱頭』ていうのが可愛さのポイント♪
見た目がとっても(^~、^)甘そうです。
お水の出た地域もあったようですが、大丈夫でしたか?
我が家は鉢植えの受け皿にたまった雨水を捨てて、
吹き寄せられた葉っぱをゴミ箱に捨てて…で、台風の後始末は終了でした。
(広いお庭が 無くて良かったと思う数少ない瞬間。(^^;))
タニソバかぁ…、私が見たのと似てるかな?
…図鑑で確認…『葉柄に翼』だって…違いました。
でも、motoさんが撮ったのは、金平糖みたいで可愛い蕾ですねぇ。
イワアカバナはお山で良く見ます。お気に入りの野草です。
『頭状の柱頭』ていうのが可愛さのポイント♪
見た目がとっても(^~、^)甘そうです。
>はもようさん
こんばんは。
沼津でも一部、川の水が荒れた地域があったようですが、私の周辺では被害がなかったようです。
広い庭は、きっと大変ですよ。
草取りとか…私も広い庭など持っていないので、あまり思いつきませんが(笑)
はもようさんが撮られたのは、やっぱりミゾソバで、いいのかなぁ…と思い始めています。
花っていろいろなタイプのものがあるので悩みますよね。
そういえば、イワアカバナの柱頭は角のとれた角砂糖のように見えますね。
沼津でも一部、川の水が荒れた地域があったようですが、私の周辺では被害がなかったようです。
広い庭は、きっと大変ですよ。
草取りとか…私も広い庭など持っていないので、あまり思いつきませんが(笑)
はもようさんが撮られたのは、やっぱりミゾソバで、いいのかなぁ…と思い始めています。
花っていろいろなタイプのものがあるので悩みますよね。
そういえば、イワアカバナの柱頭は角のとれた角砂糖のように見えますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://motos.blog6.fc2.com/tb.php/858-ba1dffc5
ミゾソバさんも顔負けで~す。
アカバナの花びらっていい形ですね。
自分で撮った物も確認…
しみじみ色も形も素適なお花ですね。
もう山はすっかり秋ですね。